
どうも!ほほなっつです。
やってしまいました!
スマホで自分のブログを徘徊中に、あの追尾してくるタイプのアドセンス広告にポチッとお手手が触れてしまい、そのまま広告ページへ飛んでしまうというプチアクシデント発生。
やばい!これで私もアドセンスのアカウント没収か!?
心配になり速攻で調べたところ、今回の私の例は結論から言って「セーフ」でした!
よかったー
自分のブログのアドセンスを間違えてクリックしちゃった
ついうっかり自分のブログのアドセンス広告をクリックしてしまう事ってあるよね!?
私もだいぶうっかりさんなので、毎回クリックしてしまいそうになり焦ります。
だって自分のアドセンス広告をクリックしてしまうと、最悪アカウント停止に追い込まれるって言うじゃない?
でもそれって本当なの?
私自身、この件に関してキチンと調べたわけではないので、ここで改めて調べてみました。
そんなよくある事態に対し、Google AdSenseの答えはコチラ
Google ではご自身のサイトでの広告のクリックを除外していますが、完全には除外しきれません。サイト運営者様がサイトでの収益や広告主様の費用を増やすためにご自身のサイトで自ら広告をクリックしていると判断された場合は、広告主様を保護するためにアカウントを無効にさせていただく場合があります。
ッドキ!!!!
Google先生に「こいつ自分で自分の広告クリックしおったな」と判断されたら、【アカウント無効】になる場合も。
Google AdSenseではIPアドレスを監視しており、ブログ運営者と同じIPアドレスからのクリックはすぐにバレてしまいます。
自分自身が気をつけていても、家のPCなどで家族の誰かが自分のブログの広告をクリックしてしまうのも、自己クリックだと判断されます。
控えめに言って「超怖い!」
アカウント停止にされない為にはどうするか
今回私は誤って自己クリックをかましてしまった訳ですが、
そんな自己クリックをしてしまったとき、どう対処したら良いのか、Google AdSenseの答えはコチラ
間違って自分の広告をクリックした場合に必要な対処
サイト運営者様が故意に自分の広告をクリックすることは認められませんが、誤ってクリックする場合も十分に考えられます。このような場合に Google まで特別にご連絡いただく必要はありません。有効と見なされたクリック数および表示回数に対する収益はこれまでどおりお客様のアカウントに集計されますので、ご安心ください。
まとめるとこう
自己クリックしてしまったとしても、特に此方からアクションを起こす必要はない。
自己クリックしてしまっても、Google AdSense側が自動的に同一のIPアドレスからのクリックと感知するので、そのクリックは無効化されて収益にはカウントされない。
アカウントが無効になるようなケースは、自分で故意に何度もクリックしたと、Google AdSense側に判断された場合。
という事は、たまーにうっかり自己クリックをしてしまうくらいなら問題ないので、なんの心配もいらないという事!
よかったーーーー!
まとめ
世のうっかりブロガーさん達安心してください。
基本的に単発のうっかり自己クリックでは、Google AdSense側からの【お咎めはなし】です!
でもいくらうっかりしていても、何度もポチポチ押したらいけませんよ!
「触らぬ広告に祟りなし」
今まで通り、自分のブログの広告は「触らない」ように気をつけておくに越した事はありません。
コメント