越谷レイクタウン「あそびパーク+」は水とお砂とアスレチックが面白い!子供が喜ぶ室内遊び場

ほほなっつ

どうも!ほほなっつです。

レイクタウンmoriの3階にある室内遊び場『あそびパークプラス』に行ってきました。

身体を動かす「あそび」、頭を使う「あそび」、自由な発想であそべる遊具などが揃えられており、

海遊び体験ができる屋内砂浜「海の子」、バーチャルむしとりとアスレチックが楽しめる「森の子」、実際に操作して走る電動車など、屋内だから雨の日だってたのしめる巨大室内遊び場です。

イオンレイクタウンにあるもう一つの室内遊び場はこちら

目次

水と砂とアスレチックが楽しい室内遊び場『あそびパークプラス』

全国に11店舗のお店を構える『あそびパーク』。中でもこちらの『あそびパークプラス』は、プラスというだけあり他の店舗よりもかなり広め! その分料金も割高ですorz

鍵付きロッカーと下駄箱完備。こどもは原則靴下も着用不可です。

トイレ、オムツ交換台、授乳室はパーク内にはありません。
途中退室は面倒ですので、できるだけ済ませおくことをお勧めします。

パーク内はふかふかの人工芝なので走っても滑りづらく、転んでもそこまで痛くありません。

あそびパークでよく見かけるサイズの滑り台。

コーヒーカップのように座りながらクルクル回れる遊具。

仮に落ちても足場は柔らかいクッションなので安全そう。

2歳の息子は興味を示さず!

代わりにこっちの全身すっぽり入る器型ブランコには楽しそうに揺られていました!

あそびパークでは定番のおままごとコーナー。

全体的におままごとの品揃えは流山おおたかの森店の方が豪華でした。

地味に人気が高く、子供たちが絶え間なく遊んでいたのが赤いクッションのコーナー。

山のように積んだり、その上に乗っかったり崩したり…楽しいんでしょうね。

ちっちゃい子み〜んな大好きなBRIOのジオラマ列車! こちらもあそびパークなら絶対置いてある定番のコーナーです。

かなり本格的の車(EVライド)が楽しめます!

ただしコースは狭く、車も2台しかないため常に並んでいます。
整理番号や時間を測るタイマーも置いてありました。

本物の水が流れるおもちゃの釣りコーナー

イオンレイクタウンのあそびパークプラスでは、本物の水を流したおもちゃの釣りが楽しめます!

息子もこのコーナーは大好きな様子で、滞在時間の2/3はこの場所で過ごします。

『釣り』のはずなんですが、本人は手でつかんだ方が早いということに気付いたらしく、お構いなくわし掴んでいました。

多くの子供たちがばしゃばしゃ遊ぶので足場は常に水滴だらけ…走るとステンと転びます!

海遊び体験ができる屋内砂浜「海の子」

イオンレイクタウンのあそびパークプラスでは、国内最大級の屋内砂浜が楽しめます!

嬉しいことに無料で砂場着(プレイウェア)の貸し出しまで!

砂浜とは別に、子供たちが大好きな水なしでも固まる不思議なお砂のコーナーが。

あそびパークプラスでは十分な広さと椅子が確保されているので、大勢でも十分楽しめます。

息子もこのお砂が大好き! 近所のあそびパークへはこの砂目当てで遊びに行くほど…

こちらがメインの屋内砂浜『海の子』。

ドーム型のトランポリンもあり、子供たちがぴょんぴょん飛び跳ねていました。

無料でたくさんのお砂遊び遊具が借りられます。

砂はとってもサラサラで清潔! 肌にまとわりついても全く不快感はありませんが、若干払いづらい性質。

絶対こうなるよね〜笑!

確かに寝転びたくなるほどサラサラふかふかで気持ちがいいけど…

なぜここが砂浜かと言うと、

ほのかに薄暗い空間になっており、そこにプロジェクションマッピングで波や水溜りが演出されます。

さらに水溜りには魚が泳いでおり…

専用のすくい網で捕まえられる仕組みになっています!

ほほなっつ

これは絶対こどもは楽しいよね!息子も夢中ですくい「おさかなとったよ〜!」と大はしゃぎ

『すなはらいブース』か完備されているので砂まみれになってしまってもとりあえず安心。

ブラシと子供にも優しい風圧で砂をキレイに取り払ってくれます。(2歳の息子は嫌がりました笑)

抗菌おしぼりも用意されていました!

バーチャルむしとりとアスレチックが楽しめる「森の子」

砂浜に次いで人気のコーナーがこちらのアスレチックコーナー。通称『森の子』

森の綱渡りをテーマにしたアスレチックは、屋内であることを疑うほどハイクオリティな作り!

でもここは2歳の息子にはまだ早かったかな

網の密度は十分なので、隙間から落っこちる心配は無さそう。

ゆったりめなハンモックもありました。ブランコ代わりにゆらゆら遊べます。

壁一面にはまたしてもプロジェクションマッピングの演出が施されており、この場所ではバーチャルむしとりが楽しめます!

ふら〜っと壁に映り込んできた蝶々やカブトムシ。すかさず壁にタッチすると「ゲット」と文字とともに派手な演出がひかります。

『あそびパークプラス』の詳細

利用料金

利用料金通常料金お得フリーパス
最初の30分以降の10分ごと平日1日フリー
子ども
(6ヶ月〜12歳)
¥600¥150¥1500
大人
(20歳以上)
¥600延長料金なし¥600

子供一人だけでは遊ぶことはできないので必ず保護者の付き添いが必要です

レイクタウン店は先に30分の料金を支払い、帰る際に延長料金の精算をします。
流山おおたかの森店は先払いはなく帰るときだけの精算でした。
お店によって支払い方法は異なるようです。

施設面積

約363平方メートル

営業時間

9:00~20:00(最終受付 19:30)

所在地・連絡先

越谷レイクタウン「あそびパーク+」:まとめ

水に砂にアスレチック…屋内でこれほどまでバリエーションに富んだ室内遊び場は珍しいのではないでしょうか。

唯一のデメリットは、なかなか帰りたがらない子供と延長料金との格闘です 。毎回最後は大泣きする息子を無理やり抱えて退室します笑。

それほどまでに子供の楽しいがギュッと詰まった室内遊び場だと言うことですね。イオンレイクタウンに子供とお立ち寄りの際は、是非足を運んでみてください☆

こちらの記事も読まれています

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次