
どうも!ほほなっつです。
子供が生まれる前、嫁とのデートは1日中漫喫で〜なんて生活を送ってきました。週末二人で過ごす漫喫デートは今振り返っても幸せな思い出です。(私だけかな!?)
だけど子供が生まれて生活は一変!
漫喫デートどころか育児や家事に追われて、嫁は漫画を読む事自体難しくなりました。(私は通勤電車で読めますが…)
それでも漫画が読みたい!
そこでおすすめなのが漫画レンタル!
漫画レンタルなら読みたいときに読みたいだけ漫画が借りれて、自宅でゆっくり読めるから漫喫いらず!



いや、そもそも忙しいって言ってるのに、借りに行ったり読んだりする時間がないのでは?
時間がないなら作ればいい!
現に嫁は家事と育児をこなしながら毎週30冊の漫画を読んでいますよ!
嫁いわく、2次元の世界に浸っているときが一番幸せな時間なんだとか…
嫁の理想とする家は、駅近ならぬツタ近!
今回は、忙しいけど漫画をたくさん読みたいママに向けて、
ツタヤの漫画レンタルを上手に活用する3つのコツを紹介します。
漫画レンタルにもいろいろある
漫画レンタルとひとくくりに言っても、実は様々な方法があります。
- 店頭でレンタル
- 宅配レンタルサービス
- 電子コミックレンタル
近所のツタヤやゲオなど、直接店頭でレンタルする方法、ツタヤディスカスやDMM.comなど、宅配レンタルサービスを利用する方法、または、スマホやタブレットで読める電子コミックレンタルなど、自身のライフスタイルに合わせてレンタルの形態を自由に選ぶことが出来ます。
もちろん、それぞれにメリット、デメリットがある事を踏まえて選びましょう。
メリット | デメリット | |
店舗 | 中身を確認できる | 店舗に足を運ぶ必要あり 延滞金発生リスク |
宅配 | 外出不要 大量同時レンタル可能 | 送料がかかる |
電子コミック | 即読める 延滞の心配無し | 紙じゃない |



家にいながら大量レンタルができる宅配も魅力的…だけど送料が意外と高い!
送料目安
- ツタヤディスカス→1080円〜
- DMMコミックレンタル→全国一律840円
幸い我が家の近所には漫画レンタルができるツタヤがあるので、直接店頭に足を運んで借りてます!
その頻度は月に4回!年48回!!
普段育児と家事に追われて忙しい嫁は、大量の漫画を読む暇も、ましては店頭でじっくり選ぶ暇もありません!
じゃあどうやってるかって!?
忙しいママでも工夫次第で毎週読みたい漫画が読めるんです!
ツタヤの漫画レンタルを上手に活用する3つのコツ
宅配レンタルではなく、直接店頭に足を運んで漫画を借りる一番の理由は送料の節約!
だけど店頭で漫画を借りるのも、小さい子供連れだと想像以上に大変ですよね。
漫画の棚と棚の隙間は大人二人がすれ違うのにやっとなスペース。そこをベビーカーで徘徊する訳ですから、まず小回りが大変!
また、小さい子供にとってツタヤの漫画コーナーなんてこれっぽっちも面白くありません。
退屈以外の何者でもないので、騒ぐ暴れる帰りたがる!



ゆっくり漫画を選ぶ時間なんて全く皆無!
小さい子供連れでツタヤの漫画レンタルを利用する場合は、【選ばない・探さない・迷わない】が大原則になります。
大原則を踏まえて、上手な漫画レンタルのコツはたったの3つ!
上手な漫画レンタルのコツ
- 無料漫画アプリの活用
- 読みたい漫画を大人借り
- 検索機を利用する
1.無料漫画アプリで読めるところまで読む!
『LINEマンガ』や『マンガBANG!』をはじめ、無料で漫画が読めるアプリは数多く存在します。それらをうまく利用する事で、店頭での漫画選定時間の短縮&レンタル料金の節約に大きく貢献してくれます。
最近の漫画アプリは期間限定でコミック3巻〜5巻まで、運が良ければ最終巻まで無料で読めたりもしますので、まず活用しない手はありません!
ジャンプ系列の漫画が読みたいなら『少年ジャンプ+』


マガジン系列の漫画を読みたいなら『マガポケ』


オリジナルのWEB漫画や少女コミックを楽しみたいなら『LINEマンガ』





LINEマンガで面白い漫画を選定して、無料で読めるギリギリまで読み込んだら、足りない分をツタヤで借ります
店頭での漫画レンタルで一番時間がかかる事と言えば漫画選びです。どの漫画を借りようかついつい読み入ってしまう事。
あらかじめ隙間時間に無料漫画アプリで試し読みをし、借りる漫画を選定しておけば、店頭で選ぶ時間が大幅に短縮されます。
2.在庫豊かな平日が狙い目!読みたい漫画を大人借り!
在庫、タイトル数業界No.1のツタヤディスカス(配達)と違い、店頭で漫画レンタルをする場合は常に在庫との戦い!



最新作や人気漫画はいついっても在庫切れ!特に土日祝日は在庫切れラッシュ
ツタヤの漫画レンタル期間は長くて1週間、最新作で3泊4日と決まっています。週末に借りられた漫画は翌週末に返される確率が高いので、人気漫画のレンタルは平日、特に月曜日が狙い目!
できるだけ店頭に足を運ぶ回数を減らすためには、漫画の在庫がある事が大前提!そして、基本はまとめ借り!
店舗によって異なりますが、ツタヤの漫画レンタルはまとめて借りれば借りるほどお得!
さらに、20冊まとめて借りると一冊40円に!!
1回のレンタルで一人30冊まで漫画を借りる事が可能!
漫画30冊借りて税込1290円!



まとめ借りがべらぼうにお得!!!!
3.検索機を利用して速やかにレンタル!
これ使うの苦手って方が意外と多くてビックリ!
広い店内、ぎっしり詰まった漫画コーナーの本棚から、お目当の漫画を即座に見つけられますか? ワンピースやナルトだったら簡単だけど、マイナーな漫画や巻数が少ない漫画は本棚一つ一つを見回して探すのが大変!



やっと探し出しても在庫切れや、そもそも取り扱いがない場合もある
最初から借りたい漫画が決まっているなら、検索機を利用してササッと在庫確認をしてしまった方が圧倒的に速く済みます。



漫画のタイトルはもちろん、作者名や出版社で探すこともできるよ
ツタヤの漫画レンタルを上手に活用する3つのコツ:まとめ
- 無料漫画アプリの活用でお店で選ぶ時間とレンタルコストをカット
- 在庫豊かな平日に来店し、1回に借りられる分だけレンタル
- 検索機を利用して、速やかに確実にレンタル
以上たった3つのコツで、忙しい中でもツタヤの漫画レンタルを楽しめます!
我が家では子供を寝かしつけたあと、夫婦で漫画の世界に浸るのが毎晩の楽しみになっています。
忙しいママの息抜きに、漫画レンタルがオススメです☆
コメント