【2歳3歳】子供は意外と時計好き! 初めてのおもちゃ時計とキッズ用腕時計9選

ほほなっつ

どうも!ほほなっつです。

時計好きな子供って意外と多くありませんか?

我が家の息子も、ショッピングセンターなどに買い物に行くと時計コーナーで立ち止まります。

確かにお店で飾られている時計って、歌が流れたり、動きがダイナミックだったり、

そんな仕掛け時計は大人が見ていても飽きませんよね。

時計好きな息子に、いっそ本物の時計をプレゼントしてみようと改めて調べてみたら、子供が楽しく遊べて学べる時計のおもちゃがたくさんありました。

子供が時計が読めるようになると、しつけの上でも生活の上でもメリットがたくさん。

「○○時になったら終わりにしようね」など、メリハリのつく生活ができるようになったり、子どもが自主的に時間を気にして行動してくれたり。

この記事では、我が子に贈る初めての時計のおもちゃと、おすすめのキッズ用腕時計をまとめて紹介しています。


おもちゃ選びって難しくないですか?

子供の笑顔を見たいしなるべく失敗したくない!

そんなあなたにはプロが選んだ知育玩具をレンタルできるトイサブ!がおすすめ!

トイサブ!はおもちゃをレンタルできるサービスで、今注目を集めてる全く新しいサービスです。

おもちゃレンタルサービスについて詳しく知りたいパパママは「おもちゃレンタルはどこがおすすめ?2児のパパが口コミで人気の4社を比較」を参考にしてみてください。

子どもの年齢や性格に合った複数のおもちゃが、決められたペースで家に届く為、新たに買い足す必要もなく、レンタルなのでおもちゃのスペースにも困りません。

さらに、気に入ったおもちゃはレンタル延長や格安で購入も可能!

\プロが選んだ知育玩具が届く/

目次

楽しく数字が学べる初めての時計のおもちゃ

時計のおもちゃって探したらキリがないほど出て来ます。

手で針を動かすものや、ダイアルをまわすもの、ふつうの時計のように自動で動くものなどさまざまです。

特徴としては針が大きくなっていて、長い針と短い針の区別がつきやすく、時計の文字盤は幼児が見やすいデザインになっています。

時計盤だけのものや、絵本とセットになったもの、パズルの要素があるものなど様々な種類があります。

正直、円盤に数字がふってあって、針が回せればどんなものでも良いのですが、本物の時計は重くて秒針が鋭いので、小さい子供に遊ばせるのは危険。

一般的な時計おもちゃの対象年齢は3歳からというモノが大半。だんだんと数字に興味を示し始め、10までの数字を数えるようになるのが3歳頃だからです。

発達には個人差があるので、まだ数字には興味がなさそうで時計おもちゃに食いつきが悪いときは、無理して遊ばせなくても大丈夫です。

ほほなっつ

うちの子は2歳半頃から時計に興味を示すようになりました!

そこで、我が子に贈る初めての時計のおもちゃでおすすめなモノをまとめてみました。

Hape(ハペ)時計パズル

パズルと時計の融合で、子供の大好きが詰まった時計のおもちゃです。

1から12までの数字も楽しく覚える事ができ、時計や数字への興味がまだでも、カラフルなパズルとして遊べます。

ボーネルンド ラーニングクロック

針を直接触って動かすタイプの本格派時計のおもちゃ。

本物の時計と同じく、短針の動きに合わせて長針が動きます。

黄色い文字盤に、赤い短針と青い長針といったいたってシンプルですが、シンプルだからこそ覚えやすい!

ボーネルンドのおもちゃなので作りも丈夫で、エッジも全て曲面になっているので子供にも安全。

くもんのNEWくるくるレッスン

くもん出版(KUMON PUBLISHING)
¥1,800 (2023/12/02 16:55時点 | Amazon調べ)

くもんの時計おもちゃは時計の針を逆方向に回しても壊れることがなく安心。

時計のさしている時間が下のダイアルに表示されるので、12までの数字がわかれば子どもだけでも時間を確認できます。

シンプルなデザインなので、子どもに時計の読み方を教えやすいおもちゃです。

アンパンマン パズルではじめるおしゃべり知育とけい

時計の針と一緒にアンパンマンの手が動くので、子供が飽きずに繰り返し遊びます。

パズルがついていたり音が出たりするので、はじめての時計のおもちゃにおすすめ。

12時に合わせるとアンパンマン、1時はメロンパンナちゃんが、数字に描かれたキャラクターがおしゃべりします。

カチコチとけい (ミキハウスの絵本 ポカポカフレンズのおしゃべりえほん)

音の出る時計の知育絵本です。

5分刻みに時計の長い針を動かすことができ、短い針は長い針が12を指すと動く仕組みになっています。

4種類のゲームができるところもポイントで、「時計合わせゲーム」「生活ゲーム」などが楽しめます。

デザイン豊富本格キッズ用腕時計

小さい子供に腕時計なんて!って思っていましたが、

探してみたらカッコイイのからかわいいもの、おしゃれなものまで様々!

我が子に贈る初めての腕時計におすすめなモノを紹介します。

AQBD キッズ腕時計

カラー、デザインともに、キッズ用の腕時計ではおそらく最多!

飛行機、サッカー、テニス、昆虫、ハート、恐竜など、
とにかく種類が多いので悩みます。

ベルト部分には立体的なモチーフがあしらわれていて、文字盤の装飾は各デザイン毎に異なります。

キッズ用の腕時計で迷ったらこちらを選んでおけばとりあえず正解。

Ckeyin 可愛い動物型デジタルキッズ腕時計

おしゃれでかわいいLEDライトディスプレーの腕時計。

ほんのちょっと防水なので、子供が水たまりでばしゃばしゃ遊んだ程度では壊れません。

シリコン素材で柔らかいので、子供の腕に負担がかからない点がgood!

キャラクターのケースをパカッと開くと時計の文字盤が現れます。

\開くとこんな感じ/

f:id:mahix2:20180531224535j:plain

残念ながらこちら今現在(2020年)Amazonにも楽天にも取り扱いがありません。

LEGO WATCH (レゴ ウォッチ)

世界中で愛されるLEGOの腕時計。
ベルトも簡単に長くしたり、短くできるので子供から大人まで着用可能。

バックなどにぶら下げても可愛いかも^ ^

レゴブロックの様に、時計の形に組み立てて使います。
付属のパーツや、色の配置を変更して、オリジナル感を出すことも可能!

レゴ好きの子供に、初めてプレゼントしたい時計ですね!

どうぶつウオッチ くるっと巻き付くキャラクター腕時計

カラフルで可愛い動物達をあしらった子供用腕時計です。

やわらかいソフトシリコン製で安全。中に時計本体を埋め込む構造です。

キャラクターの種類がかなり多く、定番のパンダやゾウ、カエルなどのほかに、サメやカメ、タコなどの海の動物から、ハチやカタツムリ、てんとう虫まで、子供が喜ぶキャラクターがきっと見つかります。

おもちゃの時計とキッズ用腕時計:まとめ

我が子が数字に興味を持ち始めたら、時計デビューさせるタイミングかもしれません。

最初はシンプルなおもちゃから初めてみてはいかがですか☆

Amazonでお得に買い物

Amazonでの買い物は、お金をチャージしたAmazonギフト券がおすすめ。

チャージするたびに、チャージ額 x 最大2.5%分のAmazonポイントが貯まります。

ギフト券詳細・チャージ方法は公式サイトでご確認ください。

\Amazonギフト券は10年間有効/

初回限定|5,000円チャージで1,000Pゲット

こちらの記事も読まれています

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次