祝TVアニメ化「この音とまれ!」|原作のあらすじと見所を徹底解説

ほほなっつ

どうも!ほほなっつ

私一押しの漫画!『この音とまれ!』のTVアニメ化が決まりました!

めでたい!

待ってました!!

『この音とまれ!』という漫画、高校生の部活動のお話なんですが、その部活のジャンルが超ドマイナー『筝曲』が題材なのです!(私の主観です。すみません…)

筝曲という言葉に馴染みはない人も多いと思いますが、お箏のこと。
もちろん筝曲の知識なくしても楽しめますよ!

こちらの記事でも以前紹介しました↓

青春系!「部活漫画」おすすめ10選!私のイチオシはこれ!【ネタバレあり】

今回は、TVアニメを観る前に、改めて〝この音〟の見所をおさらいしようと思います。

目次

『この音とまれ!』あらすじ

部員が2年生の部長 倉田武蔵(くらた たけぞう)しかおらず、部室も不良のたまり場となっており廃部寸前の箏曲部。そんな中、札付きの不良と噂される新入生、久遠愛(くどお ちか)の入部により、物語は始まります。
愛のことを信用できない武蔵は愛を拒絶しますが、しだいに愛の琴への真剣な思いを知り、入部を受け入れます。
そこに、箏曲の家元の一人娘で天才箏奏者の鳳月さとわ(ほうづき さとわ)や、愛の友人達も入部。
部員が増えていく中で、全国一位の目標を立て物語は進んでいきます。

『この音とまれ!』はジャンプSQ(集英社)にて、2012年から現在(2018年8月)も連載中!アミュー先生が描く青春部活ストーリー。

本作は、箏という和楽器を題材に、作中には古典曲から本作オリジナルの曲まで多種多様な箏曲が登場。2017年には作中に登場する箏曲を収録したCDがリリースされ、文化庁芸術祭で優秀賞を受賞。

『この音とまれ!』の見所を解説

見所1:部員ほぼ全員お箏初心者

この音とまれ!の見所の1つが、成長を感じられるストーリーです。

ヒロインのさとわと部長の倉田を除く、ほぼすべてのメンバーがお箏初心者。 部長の倉田も経験者とはいえ、はじめは新入部員の愛に演奏をバカにされるほど拙いものでした。

先輩から引き継いだ、大切な箏曲部の部室も、部員が倉田武蔵一人になると不良達の巣窟に…

そこに颯爽と現れたのが、警察沙汰になる事件を起こした事もある新入生 久遠愛

部室を荒らしていた不良達に引けを取らない超問題児が、まさかの箏曲部入部希望。

愛の育ての親で、箏職人でもある祖父の家が、愛に恨みを持つ不良達の襲撃にあい、それが元で祖父も亡くなってしまいます。愛にとってかけがえのない唯一の理解者であった祖父が残した場所が、この箏曲部だったのです。

箏で有名な家元で天才箏奏者の鳳月さとわが新たに部に加わり3人に。

入部した理由は、自分が将来プロになった時の踏み台。部にも愛や倉田にも全く興味がなく、見下してさえいました。

しかしこの時、ある事件がきっかけで家から破門されていたのです。

言動はキツく、性格もねこをかぶっていましたが、箏の腕は超一流!

普段からさとわとソリが合わず、言い争うことが多かった愛も、初めて間近でさとわの演奏を受け、本物の演奏に圧倒されます。

そして、続々と増えていく、一癖も二癖もある新入部員達。

やがて後輩もでき、部員は9人に!

たくさんの苦難と問題を乗り越え、全員で一致団結し、 やがて全国大会に出られる程にまで成長を遂げる部員達。

目指すは全国1位!

見所2:導いてくれる大人達の存在

2つ目の見所は、部員達を導いてくれる周りの大人達の存在!

滝浪涼香(たきなみ すずか)時瀬高校筝曲部の顧問。音楽一家に生まれ育ち、抜群の音楽的素養を持つ。

はじめは部活動に対するやる気はなく、倉田の掲げる「全国大会出場」を無謀と鼻で笑い飛ばしていましたが…

やがて、本気で夢を叶えようとする倉田達を認め始め、彼らの力になってくれるように。 顧問による指導だけではなく、持ち前のスキルで時瀬高校箏曲部の作詞作曲を担当する。 

そっけない態度とは裏腹に、実は面倒見が良く、思いやりも強い。ただし、ドSで鬼畜な面もある。

堂島 晶(どうじま あきら)時瀬高校筝曲部の外部指導者。さとわが失格になった大会(破門のきっかけ)で1位を取った実力者。 祖母の画策で筝曲部の指導者になる。

当初はさとわをはじめ、筝曲部員も認めてはいなかったが、彼らの箏への真摯な態度に徐々にその認識を改めはじめる。

天才的な箏奏者の兄と一歩先をいくさとわと自分を比べて苦しんでいた晶。

平凡である事への苦しみを誰よりも理解していました。

自分の苦しい境遇と、恵まれた環境を捨ててまで部活に勤しむさとわを目の敵に、時瀬箏曲部の部員達に冷たく当たってきた晶でしたが、 厳しくも、的確な指導だったため、部員達は大きくレベルアップを果たします。

やがて、すべてのわだかまりから解放された晶は、晴れて正規の外部顧問コーチに任命され(部員達もそれを強く望む)、全国大会で演奏が決まった超極悪難易度の曲『和(アイ)』の指導に全力を注ぐ事に。

仁科シズ(にしな しず)愛の祖父である源の友人で、箏の修理、販売などをしている楽器店のおばあちゃん。
愛たち箏曲部のメンバーに対し厳しくあたるが、彼らの熱意を認め、部活後の練習場の提供や、楽器の貸し出しなど面倒を見てくれている。

そんな部員達を、いつしか自分の孫のように感じるほどになり、全国大会を決めるコンクールでは、「この歳になってもキラキラ輝いていられる」と、愛たちとの出会いに感謝する場面も。

源から預かっていた、愛のために作られた箏を正式に愛に託す。

見所3:気になる恋愛事情

全国大会出場前に、さらに熱く発展してきた部員達の恋愛模様。 顧問の滝浪からも「今お前たちに足りないのは色気だ」と指摘されており、恋愛事情も全校大会優勝に必要な成長の要になっています。

愛&さとわの恋愛事情


特に目が離せないのがこの二人! 愛とさとわ。 当初はいがみ合っていた二人ですが、徐々にお互いに惹かれあい、意識していきます。

愛は鈍感なので、まだその感情が何なのか理解できていない様子ですが、回を追うごとにさとわの愛に対する気持ちは確信に変わっていきます。

2年生に進級し、クラス替えで愛と同じクラスになり喜ぶさとわ。

この1年、ひた向きに琴に打ち込んできた二人だからこそ、この恋は成就して欲しいと願うばかりです!

倉田&妃呂の恋愛事情


そして多分ファンが一番目が離せない二人がここ! 部長の倉田と、副部長の来栖妃呂(くるす ひろ)

二人の恋愛事情は割と早い段階から話に出てきていたものの、引退するまで想いは告げないと決意した妃呂と、愛よりはにぶくないけど、奥手な倉田なので、最新話の現在までお互いの関係はそれほど発展していません。

クラス会や倉田の自宅などで毎回良い雰囲気になるものの… お互い両思いなのは確定なので、割と安心して見ていられます。

『この音とまれ!』の最新話を無料で読む方法

U-NEXTというサイトを使えば『この音とまれ!』を無料で読む事ができます。
U-NEXTは映画やドラマ、漫画(電子書籍)などを見ることのできるサイトです。

なぜ無料で読むことができるのかと言うと、本来であれば視聴するのに540円かかるところ、無料お試し登録を利用すれば無料で視聴できます。

初めてU-NEXTに登録すると、下記のような特典があり、

  • 31日間の無料期間
  • 600円分のポイントがもらえる

貰ったポイントで『この音とまれ!』の漫画をどれでも好きな巻、無料で読むことができるんです!

漫画以外にも映画や雑誌などが31日間無料で見放題なのでオススメです。

31日間の無料体験中に解約をすれば完全無料なので、安心して試せます!

まだU-NEXTを利用したことがない方は、ぜひ利用してみてください。

付録のクリアファイル目当てにジャンプSQを買ってみた!

普段コミック派(主にツタヤレンタル)な私ですが、今回は記念すべくTVアニメ化という事もあり、この音とまれ!の掲載雑誌『ジャンプSQ』を購入しました。

なんとこのジャンプSQ9月号を買うと…

この音とまれ!の限定激レアクリアファイルが付いてくるんです!

こちらです!

最新巻(2018年8月現在)の18巻とともに、この音とまれ!のすぐ続きが読めるジャンプSQ9月号!

付録のクリアファイル

限定のクリアファイルがこちら!

ミントカラーのデザインがおしゃれでクール、それでいて可愛いイラストが描かれたクリアファイル。

ほほなっつ

一目見た瞬間に購入を決意しました

片方の面には、それぞれ金平糖を抱えた部員達の集合イラストが!

もう片方の面には、登場人物達が可愛くデフォルメされたイラストと、ストライプが目を引くデザイン!

パステルの色合いがとにかく可愛い!

汚したくないので未だに袋の中ですが、せっかくだから使っていきたいクリアファイルです。

少しだけ18巻の感想を…

いよいよGWの合宿がスタートした時瀬箏曲部

力強い助っ人?も加わり、まずまずの出だしでしたが、家族のような絆で結ばれた部員達の空気に百谷が孤立…
不快感を露わに練習場から出て行ってしまいます。

ほほなっつ

大方の予想通り、今回の合宿の台風の目は新入生の百谷でしたね。圧倒的音楽センスを持つ百谷が部に馴染んだら、時瀬箏曲部は今よりも数段レベルアップしますね!

まとめ

ファンの間でも今か今かと期待されていたTVアニメ化がいよいよ実現!

題材が『箏曲』という事もあり、アニメ化実現まで困難な事も多かったと思いますが、これだけ面白い漫画ですので、アニメが始まったらますます人気が拡がり、今度は実写映画化へと期待が高まります。

これからも『この音とまれ!』から目が離せそうにありません☆

こちらの記事も読まれています

記事が見つかりませんでした。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次