2018年11月16日に、全国同時発売が決まっているNintendo Switch版『ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイ』の最新情報が解禁されました!
これまで確認されていた、Switch版ポケモンの大きな情報は、
- ポケットモンスター ピカチュウがベース
- 相棒はピカチュウorイーブイ
- 二人同時プレイが可能
- ポケモンGOとの連動
- モンスターボール型デバイスの存在
- 発売日
詳しくはこちらの記事へ

今回新たに解禁された情報は、
- 予約開始は7/13
- 冒険の舞台はカントー地方
- タケシ、カスミ、ライバルの存在
- ピカチュウ・イーブイの容姿にまつわる新要素
- モンスターボール型デバイスの特典
予約開始は2018年7月13日(金)から!
そして、今回特に注目したい情報は、モンスターボール型デバイスの特典!
購入者全員に幻のポケモン『ミュウ』が付いてきます!
それでは、最新情報を詳しくまとめてみたのでご覧下さい。
追記:とうとう発売されました!
Contents
冒険の舞台は懐かしのカントー地方!
ピカチュウVerがベースとあり、やはり冒険の地は『カントー地方』になるそうです。
MAPを見るだけでもワクワクしますね! 四隅に散りばめられた伝説のポケモンたちが抜群の存在感!
ポケモンけんきゅうじょ
化石ポケモンを復元させる事ができる施設、グレン島にあるポケモンけんきゅうじょも完璧に再現!
サイクリングショップ
攻略には欠かせないキーアイテム『じてんしゃ』はここで貰えるんですよね!
主人公が自転車に乗った時に流れるBGMが好きで、今でも気分が良くなると鼻歌で流します 笑。
ハナダジム
おそらくハナダジムでしょうか?
すごい再現度!!!!!
観客席のシートまでモンスターボールのデザインが採用されてますね 笑!
このジムの先には、例の〝人魚〟が待ち受けているのでしょうか!?
おてんば人魚!カスミが再登場!
初代ポケモン世代に嬉しいニュース!
〝強くて石のように硬い男〟『タケシ』と〝おてんば人魚〟『カスミ』が再登場!
カスミと言えばハナダジムのジムリーダーで、スターミーを繰り出してきますが、Switch版では、初代ポケモンたちの技のレパートリーは最新のものに!
やけどの追加効果をもたらす水の技『ねっとう』を連発してくるスターミーも考えられるので、苦戦を強いられるかもしれません。
ライバルは『シン』!
ライバルも発表されましたね!
タケシ、カスミと来たら、ライバルは『シゲル(グリーン)』か?とも思いましたが、新ライバルの名前は『シン』!
主人公『カケル』とライバル『シン』の名前は、レッツゴーのタイトルに関係があるのでしょうか?
主人公同様、ポケモンも着せ替え可能に!
昨今のポケモンで人気の要素が、主人公アバターの着せ替え機能!
服装はもちろん、髪型や色まで自分好みにアレンジする事が可能です。
Switch版でも主人公の着せ替え機能はそのままに、なんと相棒のピカチュウ&イーブイも着飾れるように!
コスチュームも!
ヘアアレンジも!
なんと相棒のポケモンは、髪型まで変えられちゃうんです! 可愛い!!!…のか?
イーブイのメスの姿にも変化が!
ピカチュウのメスの姿は、尻尾のカタチがハート形になっている事で知られていますが、
新たに発覚した情報では、イーブイのメスの姿も、尻尾の毛並みがハートに!
今までのポケモンでは、イーブイのメスはオスに比べて出現率が1/4で稀でした。それゆえ、イーブイの進化系だけで組まれたパーティ〝ブイズ〟をメスで統一するのは割と大変な作業でしたが、そのあたりの確率の変動はあるのでしょうか?
モンスターボール型デバイスの特典はミュウ!
『ポケモン レッツゴーピカチュウ・イーブイ』の専用デバイス『モンスターボール PLUS』を購入すると、幻のポケモン『ミュウ』が初めからデバイスの中に入っています。
『モンスターボール PLUS』自体が、コントローラーの代わりになっており、お気に入りのポケモンを中に入れて連れ歩いたり、ポケモンGOと連動したり、かなり万能なツールとなります。
『モンスターボール PLUS』は2018年11月16日発売!
品薄が予想されますが、こちらは予約等できるのでしょうか?
追記:とうとう発売されました!
今後の情報に注目が集まります☆
これまでに発表された情報はこちら

コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。