
どうも!ほほなっつです。
成田空港に発着する飛行機を間近で大迫力に見られる『成田さくらの山公園』に、1歳の息子を連れて遊びに行ってきました!
映画の撮影などでもよく使われる事があるこの公園、手が届きそうな距離から飛行機が見られて子供はもちろん、大人でも楽しめました。



春には桜、冬にはイルミネーションが人気の公園でもあるよ!
それでは、実際に大迫力の飛行機を見てきた感想をお伝えします!
さくらの山公園は大迫力の飛行機が目の前に現れる


大迫力の飛行機に大人も子供も釘付け!
轟音と共に次から次へと降りてくる、大迫力の飛行機が目の前に!
ちょうど着陸のピーク時間だったこともあり、5分に一回くらいの間隔で、飛行機が超低空飛行で目の前を通り過ぎていきます。
うちの息子は1歳半になったばかりで、飛行機はまだ空の遠くの方で小さく飛んでいる所を数回見たことがある程度。
飛行機とはこういうものぞ!
という所を見せたく、さくらの山公園へ訪れたのですが・・・
結果的に息子は大喜び!
しかし、それ以上にママとパパが大はしゃぎ 笑
飛行機がやって来るたびに「次来た!ほら!うおおおおおお!近づいて来た!ほら見て!!」と叫ぶパパ。


空港を覗ける反対側から、エンジン音を轟かせて飛行機が迫ってきます。


飛んでいる飛行機をこの距離から拝めるチャンスは、普段の暮らしの中では中々ありません。


もう目の前に!
着陸態勢で出てきたタイヤもハッキリと見る事ができます!


すぐに後続の機体がやってきます。


着陸する瞬間は機に乗っていなくても、見ていて少しドキドキしますね!
タイヤが地面に着いた瞬間、摩擦?で白い煙が上がります。


成田空港は海外からも飛行機がやってくる国際空港なので、様々な種類の機体を見る事ができます。
これから飛び立とうとする飛行機が、綺麗に整列しながら順番待ちをしている様子はとってもシュール!


肩車でギリギリまで接近!
これには息子も大喜びでした。
飛行機以外にも子どもが楽しめるスペースがいっぱい!
広い公園敷地内には、子供が自由に遊べるスペースが広がっていました。
高低差が冒険心をくすぐる丘


この坂になっている丘で、息子に何度も手を引かれ、永遠と登り降りに付き合わされて足がパンパン!
何気に電車が超間近で見られる線路


飛行機意外にも線路がすぐ下を通るため、電車好きの子供も飽きずに楽しめます。
一眼レフカメラのレンタルなど便利な複合施設
さくらの山公園には『空の駅さくら館』という商業施設が複合されています。
店内には世界的に有名な航空写真家、チャーリィ古庄さんのお店「フライトショップ・チャーリイズ」をはじめ、軽食イートンスペース、キッズスペース、新鮮野菜や特産品販売コーナーから、小さな子供連れでも安心の多目的スペースが設置されたトイレなど、嬉しいサービスやお店が充実。
私が特に気になったのが望遠レンズのついた一眼レフカメラの貸し出しです。
一眼レフカメラのレンタル


- 3,000円+税/1回(8G SDカード付き)
- 5,000円+税/1回(8G SDカード付き)
上記2つのプランから選べます。



あの大迫力の飛行機を一眼レフカメラで収めたい方は是非こちらでレンタルを!
さくらのパン屋さん


さつまいもコロッケバーガーとコッペパンサンドが大人気だとか!
航空グッズの販売


大迫力の飛行機を見た後だと欲しくなっちゃいますよね 笑!
お店に入って真っ先にここを通るので、子供連れの場合は要注意!
息子はこの場所から30分離れませんでした・・・
おすすめは着陸!離発着時間のピークを知ろう
飛行機の離発着時間のピークを予め知っていれば、大迫力で見られる遭遇率はグッと上がります!
私が訪れた時間は、休日の14時頃だったのですが、5分に1機のペースで、飛行機の離発着を見ることが出来ました。
- 離陸ピーク:10時〜11時・16時〜17時
- 着陸ピーク:14時〜16時
オススメは断然、「着陸」!
大迫力の飛行機を間近で見るなら、着陸時の飛行機が適しています。



離陸する飛行機も公園から見ることが出来ますが、公園からだと少し距離があるので、より大迫力を望むなら着陸時の飛行機を狙って見に行くのがベスト
成田さくらの山公園の詳細
千葉県成田市駒井野字山ノ台1338-1
開園時間
6:00~23:00
入園料
無料
アクセス
コミュニティバス利用
成田市役所「コミュニティバス(津富浦ルート)」に乗車「さくらの山公園」下車
※乗車料金:大人200円、子供100円
JRバス利用
JR成田駅「JRバス(三里塚・多古・八日市場行)」に乗車、「法華塚」下車徒歩25分。
自動車利用
さくらの山公園は、県道44号線沿い、京成本線が横に走っています。成田空港から「マロウドインターナショナルホテル成田」を目指すと県道44号線に出ます。
駐車場:無料(普通車120台 大型3台)
お問い合わせ
成田市「公園緑地課」:0476-20-1562
成田さくらの山公園:まとめ
1歳の息子に本物の飛行機を見せたくて訪れた成田さくらの山公園でしたが、大迫力の飛行機に私の方が興奮させられっぱなしでした 笑。
普段なかなか見る事が難しい大迫力の飛行機は一見の価値アリ! 晴れた日には是非一度、訪れてみてはいかがでしょうか☆
コメント
コメント一覧 (2件)
この公園は・・・・凄すぎる!!
近所にあったらいいのに・・・・遠いなぁ(笑)
行ってみたい!行ってみたい!!行ってみたぁぁぁい!と、ブログを拝見しながら悶絶してました(笑)
はるさんコメントありがとうございます。私も行くまでは、飛行機が近いだけでしょ〜(´ω`)まぁ子供には新鮮か。くらいの気持ちでしたが、いざ着いて飛行機見たら家族で1番はしゃいでいました^_^;近くだったら本当にオススメなんですがね〜うちは1時間20分くらいなんでぼちぼち行けました。