どうも、ほほなっつ( @mahi_x2)です。
息子と2人でトミカ博に訪れた時のこと。
パシフィコ横浜でおこなわれたトミカ博は、トミカの台数よりも人の数の方が勝っているんじゃないかと疑うほど、親子連れで賑わっていました。
中でも特に大行列だったコーナーは、お馴染みのトミカ釣り!
トミカ釣りとは、その名の通りトミカを釣りあげるゲームで、子供に大人気のアトラクションです。
制限時間内にできるだけ多くのトミカを釣り上げ、釣った中から好きなトミカを1台選んで貰えるのが一般的(1台も釣れなくても貰える場合が多い)。
息子は1歳と2歳の計2回、トミカ釣りに参戦するも1台もとれず、結局私が息子の腕を動かして釣り上げていました。
こりゃあかん! 特訓が必要だ!
と言う事で、家でも楽しめるトミカ釣り練習キットを、自作して見ることにしました☆
自宅でトミカ釣りを楽しむ方法
家でも大好きなトミカ釣りを楽しむ方法は、いっそ釣り竿を自作してしまえば良いのです!
1から10まで丁寧に解説してくださっているので、これなら不器用な私でも出来そうです!
トミカ釣りで準備するもの
- メタルフック(小)
- 瞬間接着剤
- 子ども用箸
- タコ糸
- マスキングテープ
メタルフックと瞬間接着剤以外は優先順位低めです。
コンビニの割り箸やその辺の紐で代えがききます。
メタルフックはいくつかサイズがありますが、できるだけ小さいものが理想的(フックが大きいと重くなるばかりか、トミカに引っかけるのが難しくなります)。
メタルフック以外は100均で揃うよ
トミカ釣りの作り方
作り方はめちゃくちゃ簡単! 初見で10分もかかりません。
今回私が用意した材料はこちら! 竿の部分は割り箸などで代用可能。
マスキングテープは装飾のために用意しました。
まずはメタルフックを取り出し、背中に接着剤を少量垂らしてくっつけます。
あっという間に釣り針が完成!
どちらかというと碇のようにも見えます
接着剤が十分乾いたら、フックの穴にタコ糸を通してしっかり固定! 片側の糸も割り箸に結びます。
フックからタコ糸が取れてしまわないように、実際の釣りにも用いられる「パロマーノット」と呼ばれる結び方で、より頑丈に固定できます
予め用意しておいた魚のマスキングテープをぐるぐる巻きつけ、釣り竿の部分をおしゃれに装飾。
完成!
出来ました!
ほほなっつオリジナル『魚のトミカロッド』の完成です!
念のため使用テストを実施。
釣れました! 笑
手応えはトミカ博会場のトミカ釣りそのまんま!
予めトミカのドアやボンネットを開けておかないと難しいです。
パワーショベルや消防車は、車体に引っ掛けられる箇所が多いからイージー!乗用車は大人でも苦戦
トミカ釣りで遊んだ息子の反応は?
早速息子さんに遊んでもらいました!
その反応は…
イマイチ! 笑
やっぱりまだ難しいのか、私のお膳立て無しでは1台も釣れません 笑
タコ糸の長さがキモの様なので、もう少し短くして見ても良さそう…
直接フックを掴み、2〜3台八百長で釣り上げた後、息子の興味は他のおもちゃへと移っていきました。
改良してリベンジします!
トミカ釣りの自作:まとめ
トミカ釣りの自作は、みじかな道具で誰でも簡単に行う事ができます。
ただし、子供の年齢に合わせて、楽しめる工夫は必要になってきます。
これで特訓を重ね、各地のトミカ釣り会場で大漁賞を狙っていこうと思います☆
\お家時間におすすめの記事まとめ/
コメント