【PR】価格で諦めてない?おしゃれで機能的なオーダー家具が安く作れるお店を紹介!

ほほなっつ

どうも!ほほなっつです。

中古マンションを購入してリノベした我が家。

家具を一式揃える際、食器棚とTVボードが中々決まらず苦戦しました。

夫婦でギリギリまで試行錯誤し、最終的にセミオーダーできる既製品をチョイス。

既製品とはいえ1cm単位でセミオーダーできる家具ですから、最終的にガッツリ予算オーバー!

ほほなっつ

これならいっそフルオーダー家具でよかっのでは!?

そもそも高いイメージのオーダー家具だけど、頼んだらいくらかかるの?

そこでこの記事では、おしゃれで機能的なオーダー家具が安く作れるオーダー家具専門店のGNASH(ナッシュ)を施工事例と参考価格を交えて紹介しています。

目次

オーダー家具は高くて手が出せない?

新築マンションを買うにしろ、我が家のように中古マンションを買ってリノベするにせよ、せっかく買うならモデルルームのようなかっこよくておしゃれなお部屋に住みたいですよね!

お部屋の間取りに無駄なくピッタリハマった造作食器棚やスタイリッシュなオリジナル壁面収納なんて憧れます。

ところがモデルルームは高級で割高なマンションオプションがてんこ盛り!

中間マージンが絡むマンションオプションは直接取引と比べて割高なのが相場です。オーダー家具の制作、取り付けともなればその費用はうん十万円〜うん百万円の世界!

うちは余裕の予算オーバーだったよ

そんな、高くて手が出ないイメージのオーダー家具ですが、

オーダー家具専門店のGNASH(ナッシュ)なら、ある程度価格を抑えて理想のオーダー家具を制作することができます。

オーダー家具ならGNASH(ナッシュ)がおすすめ!

GNASH(ナッシュ)は、群馬県に本社と自社工場を構える株式会社ジョイクラフトによるオーダー家具サービス。

国内に工場をかまえており、職人によって丁寧に作られた日本製のオーダー家具はどれも品質に定評があり、年間納品実績はなんと500件にも及びます。

新築マンション購入時の家具製作はもちろん、注文住宅やリノベーション物件にも対応!

GNASHの魅力はそれだけではありません。

オーダー家具が格安で購入できる

マンションオプションで家具をオーダーする際、マンションデベロッパーが間に入って家具製造会社に発注するため、その分どうしても価格が高くなることが避けられません。

中間マージンをカットし、家具を適正価格で提供することを強みとしているGNASHでは、間にディベロッパーをはさまない直接取引となるため中間マージンがかからず、マンションオプションと同等以上の家具が場合によっては半額以下でオーダー可能となる仕組みです。

自由度が高い

オーダー家具の魅力は何と言っても空間に一切の無駄なく、理想の家具を形にできるところ。

GNASHでは、豊富な施工事例を参考に、扉の枚数からコンセント位置まで自由にフルオーダーでの製作が可能。

まさに思い描いた通りのオリジナル家具に仕上げることができます。

安心につながるサービスの充実

GNASHの支払い形式は納品完了後の後払い。

また、安心の永年保証制度を取り入れており、これにより末長くメンテナンスが受けられます。

ほほなっつ

永年保証は自分たちの製品に絶対の自信がないとできないよね!

オーダー家具を推す理由

私がオーダー家具を推す理由は、間取りにあった無駄のないデザインと収納力の高さにあります。

これは既製品では真似できません。

既製品の食器棚でシンデレラフィットは難しい!

我が家が最終的に選んだ食器棚はパモウナのセミオーダー。

既製品ながら1cm単位でサイズが決められて、選べる色数も豊富!

当初想定していた予算からは多少はみ出てしまったものの、それでもオーダー家具と比べたら相場の1/3ほどの価格帯。

実際使っていて見た目も使い勝手も大変満足しています!

ただ・・・

既製品ながらもサイズをある程度自由に選べたパモウナですが、間取りにシンデレラフィットとまでは流石にいかず、

食器棚と天井との間に無駄なスペースがうまれてしまいました。

我が家的には全然許容範囲だけど、オーダー家具だったらこの隙間埋められたかな?

オーダー食器棚で収納力UP

空間に無駄のない自由なアレンジがオーダー家具の魅力!

GNASHの施工事例からオーダー食器棚を見てみると、

引用:https://joy-craft.co.jp

参考価格:¥436,480(税込/搬入・取付工事費込み)

キッチンの間取りは我が家とそっくり! ですが空間に全く無駄のない食器棚!

引用:https://joy-craft.co.jp

参考価格:¥432,080(税込/搬入・取付工事費込み)

こちらはまた別のお宅の施工事例。

冷蔵庫上の僅かな隙間も無駄なく活用された食器棚。

引用:https://joy-craft.co.jp
引用:https://joy-craft.co.jp

参考価格:¥457,600(税込/搬入・取付工事費込み)

白と木目のツートンカラーがとってもおしゃれ!

いずれの食器棚もアンダー50万円というオーダー家具とは思えない価格!

気軽に買えるかと言うとそうではありませんが、オーダー家具でこの価格は破格ですよね。

魅力的な食器棚の施工事例がいっぱい▷▷▷オーダー食器棚の「GNASH」

壁面収納の耐震補強が要らない

家具の地震対策してますか?

我が家は壁面収納兼壁掛けTVボードの地震対策として、上部と天井を繋ぐよう突っ張り棒を取り付けて地震対策としています。

ほほなっつ

震度7まで耐えられるよ!

ただ・・・

この耐震対策の突っ張り棒、見栄えがどうしても気になる思うのは私だけ?

なんかもう、圧倒的ちゃっちさ!

壁に穴を開けて留め具をつけるという方法でもよかったのですが、不幸にもこの壁面収納の背中の壁はマンションのコンクリ!

マンションのコンクリ部分は基本穴あけNGだからねー

天井スレスレの吊り戸棚で耐震対策!

GNASHの施工事例からオーダー壁面収納を見てみると、

引用:https://joy-craft.co.jp

参考価格:¥1,006,940(税込/搬入・取付工事費込み)

天井スレスレの吊り戸棚は収納力と見た目のかっこよさだけではなく、地震対策としても優秀です。

我が家が選んだ壁面収納TVボードでも、吊り戸棚の1cm単位オーダーが可能。

ところが我が家の場合、すぐ上にエアコンが設置されており、その為吊り戸棚の設置を泣く泣く断念しました。

引用:https://joy-craft.co.jp

参考価格:¥¥924,000(税込/搬入・取付工事費込み)

GNASHのこちらの施工事例ではエアコンを避けた作りに。

天地左右間取りのサイズに合わせてぴったりに、また、エアコンなどの障害物があってもそれらを避けるカタチで作ってもらえるため、GNASHのオーダー壁面収納は収まりも使い勝手も抜群にいいと評判です。

その他GNASHの施工事例はこちら▷▷▷オーダー家具の専門店「GNASH」

GNASHの対応エリア

GNASHの対応エリア

首都圏

東京都|神奈川県|千葉県|埼玉県|群馬県|栃木県|茨城県

関西圏
神戸市|大阪市|大阪府|京都府|奈良県

GNASHの対応エリアは首都圏、関西圏の限られた地域のみ。

対応エリアにお住まいで、憧れのオーダー家具を少しでも安く手に入れたいという方、

上質な日本製の家具にこだわりがある方、ぜひ一度公式HPの施工事例を覗いてみてはいかがでしょうか。

GNASHの公式HPを見る▷▷▷オーダー家具の専門店「GNASH」

\こちらの記事も読まれています/

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次