
どうも!ほほなっつ(@mahi_x2)です。
2歳の息子にとって通算5戦目となるレース『エンジョイカップとしまえんステージ』に参戦。
今現在2歳11ヶ月になる息子にとって、2歳で出られる最後のレースとなります!
エンジョイカップとしまえんステージに参戦した結果と感想・レースレポをお伝えします。
エンジョイカップ『としまえんステージ』に参戦!


引用:ストライダーエンジョイパークとしまえん
2歳の息子のレースデビューは鴨川シーワールドホテルで行われた『エンジョイカップ鴨川ステージ』でしたが、2歳最後のレースとなる今回のレースも『エンジョイカップとしまえんステージ』です。


としまえん遊園地の敷地内にあるストライダー公式パーク「エンジョイパーク」にてレースは行われます。
人気のエンジョイカップの中でも更に倍率も高く人気のステージがこのとしまえんステージ。活気溢れるこの会場には、多くのストライダーキッズとその家族が訪れます。
以前出場したエンジョイカップ鴨川ステージでは、初めてのレースに親子で緊張し、息子は完走こそすれど余裕のビリ!
敗者復活戦も出てはくれませんでした。
今回のエンジョイカップでは是非リベンジを果たしたいところ!
目指せ予選突破!!!!!
・・・とまではこれまでの息子を見ていると厳しそうですがw
普段の公園遊びでの実力を発揮できれば!運が良ければいけるかも!?
エンジョイカプの予選突破は1レース12人中上位3名まで!
その他、敗者復活戦の勝ち残り2名が準決勝へとコマを進めます。
改めて文字にすると中々に狭き門だと言うことが再確認できますねw
レース前日は公園4軒ハシゴして1日中ストライダー!


リベンジを果たしたい思いから(パパが一方的にそう思ってるだけ)、レース前日はおもいっきりストライダー漬け!
公園を4軒もハシゴしていつも以上に走り込みました。


水筒と着替えをリュックに忍ばせバックパッカー風!
ややゆるやかなスロープになっている公園のアスファルトを駆け下り、時折スタート時の「レディ・セット・ゴー」の掛け声をはさんで行ったり来たり!


結局この日は午後イチから、帰りましょうの鐘がなるまで半日ストライダーで遊び練習しました。


帰宅してからも珍しく熱が冷めやらない息子。
息子自ら「ぱぱ!れでぃせっとごーしよう!」と言って以前自作したグリッド台を引っ張り出してきました。


エンジョイカップ用に新品のEVAタイヤに履き替えたところだったので、息子が飽きるまで部屋の中でスタート練習をしました。(5分で飽きてどっかいきましたw)


さらに、明日のレース本番に少しでも息子のモチベーションが上がればと、息子の好きなバイキンマンのぬいぐるみをハンドルにくくりつけてみました!
すると「バイキンマンに鳥さん(トロフィー)持たせてあげるんだー!」と言って、DRCカップでいただいた4位のミニカップをバイキンマンに持たせてあげていました( ´∀`)
明日はもっと大きな鳥さんをパパに見せてちょうだい!
エンジョイカップ当日!息子のテンションは急降下


エンジョイカップとしまえんステージDAY1
朝からやる気満々の息子氏!
朝の準備は毎回グダつくところを、この日は息子自ら進んでお着替え身支度を整え準備万端!
会場にも余裕を持って到着することができたので、いざコース練習!


しかしここに来て息子氏の表情が緊張からか曇りだす。
出発前の高テンションはみるみる急降下し、グリッドまでの足取りがめっちゃ重いw


一度コースに入ってしまえばそれなりに軽やかに走っていました。それでも普段の公園遊びの6割程度のスピードと言ったところ。
相変わらず表情は晴れませんが、それでも嫌がることなく4本のコース練習を頑張りました!



もはや本番前に嫌がる事なくここまで走ったことが奇跡!・・・本番大丈夫かな〜?笑
予選開始!この日のセコンドは嫁任せ


この日は練習中から嫁が息子につきっきり。ママと一緒の方が息子もやる気が出せそう!
と言うことで、今回初の嫁セコンドで!


パパがセコンドの時はグリッドの待ち時間もジッと待てずにジタバタしたりストライダーから降りたりグミをねだったり大変なんだけど・・・
ママと一緒だとおとなしい息子氏。
そしていよいよ「レディ!セット・ゴー!」


毎度のことながら凄まじく出遅れながらも、ビリではない!
速い子たちグループと、この日がレースデビューかな?と思われるマイペースな子たちのグループにはさまれとにかくビリではないw


前半はゆ〜っくりだった息子も後半にかけてじょじょに加速!
障害物コーナーで一人抜き、そのままさらに加速し無事ゴール!
予選は12人中7位であえなく敗退。
息子にしてはまずまずの記録。最後に一人抜けたし、スタートもみんなと一緒に前に出られた!
欲を言えばはじめから後半に見せたダッシュを決められていればもう少し上に行けたはず!(予選突破は無理そうだけどw)
敗者復活戦!準決勝進出なるか!?
お次は敗者復活戦!
初めてエンジョイカップに出た時はここで出走拒否した息子でしたが今回は!?
息子氏「手袋ぽい!プロテクターっぽい!ヘルメット脱ぎ脱ぎ」
完全に走る気ゼロ!!!!!
予選までの間に大量に忍ばせたグミも使い切り大ピンチ 泣


それでもセコンド嫁、完全にやる気を失った息子を再びグリッドに立たせることに成功!
なんたる有能!多分パパでは無理だった・・・パパはグミ以外で息子のやる気スイッチ押せないorz
敗者復活戦は1レース6人で走り上位2名の勝ち抜き。
準決勝進出は狭き門です。


「レディ!セット・ゴー!」で敗者復活戦スタート!
めっちゃくちゃ遅いながらもまたしてもみんなと同時にスタートができた!
そして予選と同じく尻上がりで調子を上げていき、再び障害物コーナーで一人抜き去りゴール!
結果は6人中4位と言う結果!無事にこの日のレースを全て終えました。
レース結果と感想


エンジョイカップ としまえんステージ1DAY (2歳の部)
リザルト
- 予選:7位(12人中)
- 敗者復活戦:4位(6人中)


おっきい鳥さんは貰えませんでしたが、この日も無事に2レース完走!
参加者全員が貰える『がんばったでしょう』と『レーシングメダル』をゲットし帰宅。


メダルは一緒に頑張って走ってくれたバイキンマンにプレゼント!
次回のレースもお願いね☆
2歳通算5レース目&2歳ラストレースを終えた感想は、まだまだ遅い!遅いけど、以前出来なかったことがひとつづつ出来るようになってきた成長は、目に見えて実感できます。
気になると言えばレール中の息子の表情かな。普段の遊びではストライダーも練習も楽しそうにニコニコ笑っている息子ですが、レース会場ではピクリとも笑いません。
これは緊張からなのか、そもそもレースが嫌なのか・・・
どのみち息子の2歳のレースはこれで終わり。次からは3歳の部へクラスアップ! 3歳クラスはレベルも一気に跳ね上がり、泣いて走れない子も、スタート出来ない子もほとんどいません。
今の息子に3歳クラスでのレースは少々厳しいかな。
順位よりも楽しむことに重きをおくエンジョイカップのようなレースに参加して、笑って走っていけたら理想的!
今後のレースの予定は息子のモチベーションと様子をみてゆっくり進めていこうと思います☆
これまでのレース結果まとめ
コメント